新堂診療所では、自力で通院が困難な方(要支援2以上の認定の方)を対象に、新堂診療所が所有する自動車による無料送迎を行なっています。
ただし、自力で車での乗り降りが出来る方を基本とさせていただいています。
新堂診療所の運転要員は交通安全への配慮から必要最小限の乗降介助(ドアの開け閉め等)について行なうもので、自宅内からの外出介助等は出来ませんので、必ず自宅玄関先等の指定の場所までご自身・ご家族の介助で出てきてください。
●送迎ルートは自宅から診療所のみとします。
(ただし、直近のくるみ薬局への途中下車のみ可。その他の薬局での途中下車はできません。)
●1回の送迎に一人の患者様を送迎することを基本としますが、状況により複数の患者様を同乗させることがありますのでご了承下さい。
●利用を希望される方は、少なくとも一日前に利用の日時をお知らせ下さい。
希望の時間を約束するものではなく多少の時刻の前後もありますのでご了承下さい。
●受診の受付は、療所到着後に必ずご自身で行なってください。
(職員による順番は、おとりできませんので、ご了承下さい。)
●送迎地域は、新堂診療所からおよそ半径2キロ以内とさせていただきます。
●移送中に起こった交通事故に限り、新堂診療所が契約している自動車保険の補償内の損害賠償を行います。
乗車前後の事故、移送中の体調不良は損害賠償保険の対象外であることをご了承下さい。
●台風や積雪等で道路事情が悪い時には、急遽送迎をお断りする場合があります。ご了承下さい。
※診療所での診察が初めての方は、必ず山田医師の診察をして頂いてからの契約となりますので、ご了承ください。
お困りの際には、ご遠慮なくスタッフにご相談ください。